[ h / librejp / sp / v ] [ ukko ]

/librejp/ - librejp

librejp@sportschan
Name
Email
Subject
Comment
File
:
Embed
Password (For file deletion.)

ここ(sportschan)のadminが移行目的でjschanをテストしているそうです
76chan/librejp/
Onion: igloz2tehdtvveorl4okgxn2ap2ye2p767onkpjnpjuvhxz2mxiaxsqd.onion

File: 1718410475316.jpg (84.24 KB, 280x280, 1:1)

 No.124310

掲示板のルール議論や不具合報告などのスレッドです

 No.124314

たておつです
いつもありがつお

 No.124345

おつとしゃき

 No.124381

スパムのNo.124249の削除をお願い

 No.131362

スパムのNo.131290を削除してほしい

 No.131776

reasonは適当で良いのでReportしてください
そっちだと他のモデレーターも見れるので

Reportしたのに削除されないのは削除ボットもスパム判定が出来ず誰もReport欄を見てない状態だから、どうにもならないです

 No.131815

ご苦労様です
そういやよほどの荒らしでもないとReportしてなかった

 No.131846

Reportのオススメの単語はありますか?

 No.131878

一番使う機会があるはずなのは「spam」
連投だと「flood」

 No.131902

了解です!

 No.132029

今までスルーしてたけど見つけたらspam報告しておくか

 No.133878

ここは政治宗教民族とかなにかのアンチスレやるのも自由だけど
限度ってどのくらいなの

 No.133894

>>133878
個人情報(住所とか私人と思しき顔写真)を貼ってるだけのレスは何件か消してます
板としてはそれ以外に倫理上限は設けてない
集団化炎上しそうなら制限入れます

 No.133918

あと惨事ロリも駄目だぞ

 No.135542

Onionで他の板も書けたりします?

 No.135585

海外からの書き込みを禁止してるふたばや日本のサイト以外なら大体どこでもTorで書き込めるんじゃないか

 No.136286

プロ野球スレでアンチレス連打はセーフ
アンチ化した野球スレをJリーグスレと煽ったレスはmigi
エロ動画スレで詳細クレクレはテーマ逸脱で削除
なんで?

あと集団化したら制限って言うけどこの過疎板で集団化って現実的じゃないよね
一人でスレ回してたらセーフ……ってコト?

 No.136299

>>136286
AIスレのヘイトスピーチ画像や野球スレのJリーグスレといったただの煽りじゃなくて
理由を述べた全うな批判はセーフなのかもしれない

 No.136301

>>136286
>プロ野球スレでアンチレス連打はセーフ
通報を見ていません
別の権限持ちが取り下げてるだけかもしれないけど
>>135285
見た感じスレッドテーマに沿った愚痴の範疇です

>アンチ化した野球スレをJリーグスレと煽ったレスはmigi

した
アンチレス(愚痴レス)もmigiとして欲しいですか

>エロ動画スレで詳細クレクレはテーマ逸脱で削除

それを削除したのは私ではないです

エロ動画スレで消したのは
>男達よアダルトビデオを見るな!
>
>アダルトビデオはキミ達男の心を蝕み、キミ達男の脳を蝕む
>
>アダルトビデオは麻薬だ、簡単に中毒になる
>
>アダルトビデオによって刷り込まれた女性像は本物では無い
>
>アダルトビデオの性知識は全て嘘だ
>
>女性は支配するものではない、共に歩むもの
これ

>>136299
意見が含まれていれば残す方針です
上の例も消したくはなかった
各自hide postしてください
>理由を述べた全うな批判はセーフなのかもしれない
中身があるかどうかは重視してるけど全うかどうかの判定はかなりゆるいです
ただスレッドテーマ外の発言を繰り返す場合は削除対象です(「文系死ね」のあれみたいに)

migiの表示デザインがいまいちなのも問題です

>あと集団化したら制限って言うけどこの過疎板で集団化って現実的じゃないよね

何かが制限されないことへの不満ですか

>一人でスレ回してたらセーフ……ってコト?

リソースを圧迫する連投自体は削除対象だけど下記に続く
スレッドテーマに沿っているかどうかという基準がありますが、スレ文で詳しく説明することは一般的ではないし、スレッドを立てた人の意見を基準にしようと思っても現状ではトリップを使うことが一般的ではないので、スレッドを立てた人が誰かを判断する方法がないです
スレ文から読み取れるスレッドテーマと実際のそのスレの実態は一致していないことを前提に考えています
つまり、荒らし的なスレとレスであっても一つのスレに籠もってリソースを圧迫しなければ一人でスレを回していてもセーフです

 No.136306

>>136301
>アンチレス(愚痴レス)もmigiとして欲しいですか
No.110991やNo.127881のようにスレのテーマに沿った愚痴レスがほとんどのスレもあるので、スレのテーマに沿った愚痴レスはmigiにしなくていいです

 No.136309

スレで扱う話題によっては不満だらけになることもあるんでmigiにするの反対

 No.136327

愚痴レス禁止しろとは言わないけど
ニュートラルなスレにテーマ範囲内の愚痴レスを投げ続けて
実態をアンチスレ化させてもセーフってのはちょっと危うい気がする

 No.136336

>>136306
( >>110991 : 愚痴スレ)と( >>127881 : 日本語版ハリー・ポッターの誤訳や変な日本語)の2つはスレッドテーマが「愚痴」だから、むしろそうではないレスが逸脱性が高いです

この発言は
>アンチレス(愚痴レス)もmigiとして欲しいですか
( >>136286 )に対してのみの問い

>>136309
説明がどこにもないのが悪いのだけれども、migiの意味は警告だけではないです
明らかにスレッドテーマ内のレスと比べると削除に近いのはそう

例えば(誤訳どうのではない)ハリーポッタースレがあったとして、日本語版誤訳や派生メディア(映画など)の製作者の醜聞は必ずついて来ます
これらはスレッドテーマに関わっていることだから逸脱ではないです
けれども、スレッドテーマから連想して期待する範疇にはない
これがmigiの第一定義
メール欄に反応するようにしてるのは、各ユーザーが自分でmigi設定を出来るようにするためです

第二定義が私のモデレーションを他ユーザーがさらにモデレーションするためにレスを残すという機能
削除したレスは元に戻せないのも理由
第三定義が「こういうことを言っている人がいる」ということを残すための機能

これらの機能は別々に表現したいところではあるけれども、厳密に分離出来るわけでもないし、クライアントサイドから出来ることは限られているからぼんやりした運用をしてます

>>136327
量基準の判断は難しい
最初からアンチ優勢ならそのスレの主題はアンチなのだけど
入り交じるならどちらかを対立勢力という意味でmigiにしたい

対立の一方をmigiにさせるのはフェアじゃないから、どちらかを選ばせることを強制したいところ
でも多くの場合で、アンチや愚痴の方が発言を組み立てるコストや検証に掛かるコストが低くて発言が簡単だから、アンチ側が操作のコストと逸脱の誹りを負担するべき(migiにするべき)です

 No.136382

仲良くしようぜ

 No.136394

お邪魔します
migiってvichanの標準機能ではないでしょう?
それで実装はどこ?

 No.136408

>>136382
「仲良く」とは?

 No.136412

昨日はエラーで書き込めなかったけどサーバーで何かあったの?

 No.136418

File: 1740453733531.png (7.68 KB, 508x77, 508:77)

error postingがやたら出て書き込めない

>>136382
仲良くするには何かを抑圧せねばならんです

>>136394
その通りで標準機能ではないです
vichanのボードローカルのstatic page機能のページ(画像1−1のurl)にminifyされた状態で入ってます
これをボードメッセージから読み込んでる
minifyしてないコードは画像1−2

他にwebmにインラインプレイヤーが表示されない不具合を修正するための機能もそのページに含まれています

>>136412
500番台だからサーバー側エラーだと思うけどまだ管理人さんの発言を探してません
権限持ち用の場所には発言ない
  

 No.136476

>>136418
いまonionの鯖が落ちてるし単に鯖閉鎖したのかな

 No.136505

>>136418
>vichanのボードローカルのstatic page機能
あ、そっか、動的スクリプト読み込みだから見逃しました
しかも、HTMLからスクリプトコード切り出しし、バイナリ復号し、解凍し、さらにもっと動的読み込み等々
ちょっとbotnetみたいな作動(笑)
説明をありがとう
ちなみに、momocanjs.htmlの埋め込みスクリプトには新型onionアドレスが欠けているそうです
> else if (/^https?:\/\/127\.0\.0\.1:8084\//.test(window.location.href) ||
> /^https?:\/\/sportsrxhx4acz6j\.onion\//.test(window.location.href) ||
> /^https?:\/\/sportschan\.org\//.test(window.location.href) ) {
<ylcjjrqko7pgobnvzreemm565ea3oj3c7rfqqb4x4twmay6hafv54mid.onion

 No.136506

>>136476
以前ダウンしたときもonion開通は時間が掛かっていたので、手作業なのだと思います
ところで、サーバーとは回線ではなく動作実体を表すので、sportschan.orgもonionも実体は同じものです

>>136505
ありがとう直します
(実はtegaki機能のmomocanは動作が重たいから廃止しようかなって思ってるけれども。
canvasをブロックしてる環境では使えないという通知も実装していないし。
でも元々のoekakiは送信失敗時に内容が消えちゃうから何か代替が必要です)

momocanだけがバイナリ読み出しとgzip展開を必要としていて、このために複雑になってしまいました

 No.136543

お疲れ様です
また重い感じっぽい

 No.137640

torで書き込もうとしたらtorの接続先のIPがBANされまくっててなかなか書き込めないのでlibrejpではIPのBANを解除して欲しいのですがいかがでしょうか
今まではIPも匿名化するonion鯖の方で余裕だったんだけどなくなっちゃったからちょっと不便なんです

 No.137714

>>137640
ipアドレスによるbanは有用ではないと思っているからそうしたいところなんだけど、modderだけでなくadminもbanを設定しているみたいだから多分無理です

 No.137723

無理なら仕方ないですね
ありがとうございました

 No.138824

76chanに移行するからテストしてほしいらしいよ
>>138809
>>>/sp/1694602

 No.138968

としゃきさんは何か聞いてないですか?
SP鯖なくなるの?

 No.139043

>>>/sp/1694672
>I can keep this site up as an archive in the meantime, or put it on a subdomain of 76chan or something.
>>>/sp/1694706
>ya like >>>/sp/1694700 said im just using 76chan as the domain in the memetime so i can leave this up while everything gets moved over
移行完了後は sportschan.org ドメインが残りそうだけどどっちか分からない

 No.139099

ドメイン残ったら何もせずそのままでも大丈夫なのかな

 No.139107

しばらくしたら投稿コピーのための板ロックでこちら(vichanで動くsportschan側)に書き込めなくなります

 No.139114

了解しました

 No.139121

76chanってアカウントあれば新板作れるっぽいが
今はアカウント登録自体ロックされてる?

 No.139145

情報ありがつお!
お疲れ様です!

 No.139155

>>139107
板ロックやサイト移行は何日に行われる予定ですか?
what date is the board lock and site migration scheduled?

 No.139156

向こうにもうスパム来てるわ
jschan用の監視bot組まなきゃ

板メッセージにonionアドレス来てた
http://igloz2tehdtvveorl4okgxn2ap2ye2p767onkpjnpjuvhxz2mxiaxsqd.onion/librejp/catalog.html

>>139121
>https://76chan.org/sp/thread/18.html
>only if you wanna be a janny too
janitor(modよりも一つ下の権限)を志望する場合にのみアカウント発行するみたいです

>>139155
予定は聞いてないけどもう実行する気ではあるはず
/h/ /sp/ /v/ は移行した

 No.139157

>>139156
回答ありがとうございます。
librejpの移行日は不明ですが
移行作業中で了解しました。

 No.139159

おーonionくんも復活するのかありがてぇ…
画像が画像名載っちゃうの困るな

 No.139168

>>139156
>janitor(modよりも一つ下の権限)を志望する場合にのみアカウント発行するみたいです
なるほど、日本語の板を増やしたかったんだがな

 No.139173

アニメ・漫画・ゲームなどを語る板、それ以外のジャンルを語る板で分けると便利そう
ラノベはどっちでもOKにしよう

 No.139174

過疎るだけでは

 No.139192

スレごと住み分けで十分でしょう
今だって半分くらいはどこかのニュースをコピペしてるだけなのに

 No.139193

もっと人増えてほしいよな
複数の板があるonion日本語掲示板がないのは悲しい

 No.139196

あったけど数ヶ月で潰れただろL.A.Chan
色んな板用意されてたけど雑談板にしか人がいなかった

 No.139197

今の投稿量ならスレッド残り数を圧迫することもないので、スレッドテーマが若干被っているという理由では規制しないです
スレッド残り数を圧迫するような連投とかは当然だめ

 No.139198

本家虹裏も基本は雑談にしか人居ないしそんなもんだ

 No.139202

5chやおーぷん2chも基本はなんGやおんJにしか人居ない

 No.139212

>>139196
LAChanは管理人が飽きたから閉鎖したはず

 No.139259

アドレス変わるだけでスレはコピーされるって認識でいいのかな?



[Return][Go to top] [Catalog] [Post a Reply]
Delete Post [ ]
[ h / librejp / sp / v ] [ ukko ]